離島からの旅費助成について

2025年度の応募がスタートしました。
つながる想いがん基金では、がん患者さんへの支援のひとつとして、
治療による渡航費用にかかる旅費の一部を助成致します。以下の書面をご覧下さい。
■応募要項
※必ず目を通してお申し込みください。
離島からの旅費助成応募要項2025
■申請書(印刷してご利用ください)
離島からの旅費助成申請書2025
Wordデータ
離島からの旅費助成申請書2025
PDFデータ
※ページの下に「よくあるご質問」を書いてあります。
よく読んでお申込み、お問合せ下さいますようお願い致します。
がん患者さん対象 離島からの旅費助成のご案内
つながる想いがん基金では、がん患者さんへの支援のひとつとして、
居住する離島以外の医療機関でしか治療が出来ない患者さんを対象に、
その渡航費用にかかる旅費の一部を助成いたします。
募集期間
2025年9月1日~2026年8月31日(早期終了あり)
助成対象期間
2024年8月1日~2026年7月31日
治療のための渡航費用を利用した期間。旅費が含まれたホテルパック代も可。
対象人数
初めての方:25名
2回目の方:5名(先着順)
(2回目の方は「再発・転移」により治療継続中の方)
助成を受けることができる方
申請日時点で鹿児島県の離島に住民票がある方
がんの患者さんで、居住する離島以外の医療機関でしか治療が出来ない場合(標準治療のみ)
※主治医の署名が必要治療中の方(経過観察中の検査のみは対象外)
助成確定後、アンケートに協力できる方(申請書のチェック欄に☑)
他の助成(市町村からの旅費助成)を受けていない方
2回目の方は「再発・転移」により治療継続中の方
必要書類
「つながる想いがん基金・離島旅費助成申請書」に必要事項を記入し、以下を添えて郵送してください。
申請書
旅費がわかる領収書等のコピー
(クレジット払いの場合も、明細ではなく領収書を利用店舗からもらってください)振込口座「通帳」のコピー(金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)がわかる部分)
※2025年9月1日から受付開始。毎月5日までに申請書を提出。
審査結果は月末までに連絡。先着順でお断りする場合あり。
助成金額
1人につき 10,000円
(渡航費用が往復1万円に満たない場合は実費)
申請方法について
「つながる想いがん基金・離島旅費助成申請書」に必要事項を記入し、
以下を添えて申込先まで郵送でお送りください。
申込み・問合せ先
つながる想いがん基金 事務局
〒890-8511
鹿児島市下伊敷3-1-7 鹿児島県民総合保健センター2F
NPO法人がんサポートかごしま内
TEL:099-220-1888
FAX:099-833-3143
メール:tsunagaruomoi@wind.ocn.ne.jp
よくあるご質問
【対象と条件について】
鹿児島県の離島に住民票があるがん患者さんで、
いいえ。経過観察のみの場合は対象外です。現在治療中である必要があります。
- 初めての方:1回申請可能(25名枠)
- 再発・転移で治療継続中の方:前年度以前に助成を受けられた方は、さらに1回申請可能(5名枠・先着)
いいえ。おひとり1回のみ申請できます。
ただし、再発・転移の方は年度をかえて最大で2回まで申請可能です。
申し訳ありませんが、他の助成制度との併用はできません。
どのような助成があるかは、お住まいの行政窓口にお問い合わせください。
つながる想いinかごしまというチャリティイベントの
最新の実施状況についてはホームページでご確認頂けますようお願い致します。
【申請について】
つながる想いがん基金のホームページからダウンロードできます。
また、鹿児島県内のがん診療連携拠点病院等にも案内をしているので、
さらに、各市町村役場でもお尋ねください。
- 助成申請書(主治医の署名必須)
- 交通費(宿泊パックなど宿泊費込みのものでも可)の領収書コピー
- 銀行口座通帳のコピー(口座名義・番号・金融機関がわかる部分)
大変申し訳ありませんが、必ず医師の証明が必要なりますので
はい。患者さんご本人が体調の面等で難しい場合、
ただし、必要書類(医師の証明や領収書など)は、
いいえ。助成金の振込先は、患者さんご本人名義の口座に限られます。
毎月5日までに郵送で申請してください。審査の上、月末までに結果が通知されます。
【助成金額と対象費用について】
1人あたり10,000円です。ただし、
はい。治療目的で利用するものであれば、宿泊パックも対象です。
宿泊を含む交通パック(飛行機+ホテルなど)の場合は対象になります。
ただし、ホテル代のみを別途利用した場合は対象外です。
助成はあくまでも「治療に伴う渡航費用」が基本で、宿泊単独の費用は助成対象になりません。
クレジットカード明細書だけでは申請できません。
発行が難しい場合は、利用した会社の窓口にお問い合わせください。
【運営について】
NPO法人がんサポートかごしまが窓口になっています。
〒890-8511
鹿児島市下伊敷3-1-7 鹿児島県民総合保健センター2F
NPO法人がんサポートかごしま内
TEL:099-220-1888
FAX:099-833-3143
E-mail:tsunagaruomoi@wind.ocn.ne.jp
