【若い世代(AYA世代)でがんになった方に伝えたいこと】
AYA世代で罹患され、その後患者会立ち上げなど、
精力的に活動されている加藤さんの体験談です。
鹿児島にもご縁のあるお話ぜひお聞きください。
チャットから質問に答えていただく時間もありますので、ぜひライブでご参加ください。
開催日時 | 2022年5月11日(水) 19:00〜19:50 |
---|---|
開催方法 | オンラインzoom配信/オンデマンド配信あり |
司会 | 桐木彩乃(つながる想いinかごしま実行委員会・実行委員) |
ゲスト | 加藤那津さん(若年がんサバイバー&ケアギバー集いの場くまの間) |
演者
演題『若い世代(AYA世代)でがんになった方に伝えたいこと』
加藤那津さん(若年がんサバイバー&ケアギバー集いの場くまの間)
1978年に愛知県名古屋市に生まれ、現在は大好きな屋久島に期限付きでプチ移住中です。31歳の時に乳がんの診断を受け、その後再発と転移を経験しています。再発の診断を受けた後、家族歴などから遺伝子検査を受け、遺伝性乳がん卵巣がん症候群の診断も受けています。名古屋にはAYA世代患者さんの会がなかったことから、2015年に「くまの間」を立ち上げ活動しています。治療歴が長くなっていますが、その間に築き上げた「私のチーム」に支えられて毎日を大切に暮らしています。