【NPO法人がんサポートかごしま「いのちの授業」模擬授業】
NPO法人がんサポートかごしまは、2007年から「いのちの授業」という名前で「がん教育」を行ってきています。2年ぶりの現地開催会場で、大人の皆さんに子ども役をして頂き、模擬授業を開催します。ぜひご覧ください。模擬授業の後、いのちの授業に長い間携わってきた、三好さんと野田さんの「いのちの授業にかけている熱い想い」を語り合うトークショーも開催します。
開催日時 | 2022年5月8日(日) 15:30~17:00 |
---|---|
開催方法 | 現地開催/オンライン中継/オンデマンド配信あり |
司会 | 野田真記子さん(NPO法人がんサポートかごしま 副理事長) |
演者 | 三好 綾さん(NPO法人がんサポートかごしま 理事長) |
内容 | これまで多くの子ども達に届けてきた「いのちの授業」の模擬授業を行います。ぜひ親子でご参加ください。 |
演者
三好 綾さん(NPO法人がんサポートかごしま理事長)
乳がん患者・家族・遺族。
27才の時に乳がん告知。その後、乳がん患者会事務局や
ピンクリボンかごしまの事務局を経て、NPO法人がんサポートかごしまを立ち上げ、活動中。
ピアサポーター、「いのちの授業」語り手。